« ポケが窓辺に寄らない訳は。。 | トップページ | RABYスペシャル »

2006年6月26日 (月)

ポケが窓辺に寄らない訳は。。後編

・・・・
樹凛さんが引いてくれたカードはもう覚えていないけど
ポイントとして わかったことは
 ・今探しているところにはいない
 ・生存している
 ・出て行った

じゃ家の中にはいない。外に出てしまって、
まだ生きているってこと? 
ポケは片方の翼が変で、上に高く飛べない。 
そして、どんぐり宅は2階である。 下へ降りることは出来ても
自力で戻る事は出来ない 
外へでて呼んでみる。家周辺を探す事数時間…。いない
うーん 
もしかして、誰かに拾われて連れていかれたかも
と、いうか 11月の寒空一晩過していてまだ生きているなら
それしか可能性無し。
ポケ失踪翌日の内にチラシを作り とにかく あちこち
張った。 でも この辺は直ぐに剥がされてしまう。
近所のお店にも手当たり次第張ってもらう
なんと最寄駅 2つ にも3日限定という期限付きで
張ってもらえた というか亡き落とした
(普通はA4ポスター1日1万円なんだって。ありがとう東急さん)
警察にも 遺失物届を出す。

そして1週間手がかり無し
週末、友人が手伝ってくれ、またポスターを張る。
今度は範囲を広げて
10日目に 最近文鳥らしき姿を近所で見たとの連絡アリ
しかし、10間外にいたと? 
しかもその目撃は電線にとまっていたという。 無いだろう..。
それでも 教わった場所へ、 手がかり無し 

2週目の週末はカービングコンクールの参加のため
3日間の外出となる、裏方なので欠席は×
しょうがない とにかく準備をし、ペケを友人宅に預けに…
ペケを連れ、家の裏手を歩いていると
なんとなく文鳥の鳴き声? がするような.。しかも
怒ったり、興奮して騒いでいるような声?
でも 辺りに影は無し、ペケも別に変わった様子無し

ペケを友人宅に預け、帰りに先ほどの場所を歩いてみる
今度は聞こえない。とうとう幻聴か?
2週間である あきらめモードも入ってきた
翌日は早朝に出発。 でも一応 最後に残っていた
1枚を昨日聞こえた辺りの家の玄関からよく見える
電柱に張ってみた。
 その日のお昼頃 コンクールの会場設営をしていると
携帯が…。
「あの、ポスターを見たんですが、この鳥 うちにおります」
おおぉぉぉぉぉぉ。

 150枚中の最後に張った1枚、それも一番家の近く。

2日後、コンクール終了まで そのまま預かってもらって
迎えに。そのお宅はどんぐりの住むアパートの2件裏手にある
お家。
この辺は車道と車道の間に家が3列分並んで建っている
境の塀は 接近している家同士共有している。
その家のお母さんが庭で塀の上に文鳥がいるのを見つけた
昔飼ったことのある鳥だ、こっちを見ている
迷い鳥? でも逃げるわよね と思いつつ手を出すと
なんと 乗ってきた。 そうである。
物置から 古い鳥かごを出してきてとりあえず飼っていてくれた
どうしようか?と思いつつ家族の方にも気に入られ
このまま飼おうか という話も出ていたとか
あの朝ポスターをみて直ぐに電話してくれたのだった
あ、ありがとうございます。

お礼の菓子折りと交換に、餌付きで帰ってきたポケだった

2週間ぶりに自宅に戻りキャリーから出してやると
真っ直ぐ、わき目もふらず 自分の籠に入って
小松菜に食いついていた。

翌日友人宅から戻ったペケと感動の再開
と 思ったらいきなり ポケを威嚇するペケ
”あんたったら連絡もよこさず 何処行ってたのよ”
写真は一騒ぎした後仲良く並んで寝ている姿
Kitaku1
はっきりとは判らないけど
失踪からご近所で保護されるまで 2,3日の
ロスがある。その間雨も降っている、カラスや猫も多い。
自宅から思わず外に出てしまい、締め出され 塀ずたいに
そのお宅にたどりついたのだろう。
たぶんもう動けなかったのかも。
あのお母さんの姿に後光が差して見えたに違いない
良くがんばったなぁ ポケよ。

助けてくれて本当にありがとう
それに ポスターを一緒に貼ってくれた友人や
心配してくれた方々
ポスターを張らせてくれたお店や駅に本当に感謝です
ありがとうございました

帰ってきてしばらくは ポケを手に乗せると
薄っすらと”おしろい”の香りがした
もしかしてお母さんの鏡台の辺りにいたのかもしれないね 
Kitaku2

« ポケが窓辺に寄らない訳は。。 | トップページ | RABYスペシャル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポケが窓辺に寄らない訳は。。後編:

« ポケが窓辺に寄らない訳は。。 | トップページ | RABYスペシャル »

フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ